SSブログ

七十二候【牡丹華】 5月1日2015年 [七十二候]

今年2015年の5月1日は、七十二候の一つであ

【牡丹華】です。

これは、「ぼたんはなさく」と読みます。

二十四節気『穀雨』の末候です。

【牡丹華】
牡丹の花が咲き出す頃。

中国では、牡丹は花の王様と言う程、愛でられて
きました。

》記事リンク《
何の日 目次


スポンサーリンク


◇候の言葉

八十八夜

  むさし野も
      はてなる丘の
           茶摘かな

               水原秋桜子


立春から数えて八十八日目の夜。

もうすぐ初夏を迎える時期。

米という字は、八と十と八を重ねて出来上がる事
から、縁起のいい農の吉日とされている。

茶摘の季節でもあり、八十八夜に摘んだ茶葉は、
長寿の薬とも言われたそうだ。

香り優しく、仄かに甘味のある新茶は、きっと体
と共に心にも染み渡る風合いに違いありません。

10021411006_s.jpg




◇旬の魚介
さざえ

旬は3月~8月。

つぼ焼きや刺身で食べるのが美味しいさざえ。

荒波に揉まれて育つと、流されないように角が尖
んがり、静かな海で育つと突起の角が、殆ど無い
そうです。

角の有無は、味には関係ないそうです。

触るとギュッと蓋を閉じる、活きのいいのを選び
ましょう。

さざえのつぼ焼きの焼き方
さざえの口を上向きに網に乗せ、直火に近い強火
で火にかけます。

蓋から汁が吹き出してきたら一息待って、醤油を
口から注ぎます。

もう一度吹き上がったら、出来上がりです。

sazae_04p.jpg



◆◆楽天スポンサーリンク


◇旬の野菜
こごみ

旬は4月~5月。

くるくると渦巻き状に丸まっている草そてつの若
芽が、こごみです。

柔らかくて、くせがなく、滑りのある食感が美味
しい山菜。

おひたしや胡麻和え、また、天婦羅にしても、旬
の山の幸を存分に味わえます。

main_img.jpg



◇旬の草花
牡丹

華やかに咲く牡丹は、古の中国で人気を誇った花
だそうです。

春牡丹の開花時期は4月~5月。

冨貴草、百花王、天香国色など、褒め称える別名
を数多く持っています。

そんな牡丹は中国でも日本でも数々の詩歌に謳わ
れてきましたが、例えば与謝野蕪村が好んで俳句
の題材としています。

   牡丹散って
       うちかさなりぬ
             二三片
               与謝野蕪村

fh000026.thumbnail.jpg



◆◆楽天スポンサーリンク Travel


◇旬の兆し
八十八夜の忘れ霜

八十八夜は農の吉日で、農作業の目安とされてき
ました。

種籾を蒔いたり、茶摘みをしたりする時期です。

とはいえ、5月の初めに不意に冷え込む夜があっ
て、霜が降ったら農作業が大変です。

そろそろ霜がやむ時期だけれど、くれぐれも油断
しないようにと、「八十八夜の忘れ霜」と云われ
ています。

120419_142501.jpg






》関連記事リンク《
ClickTravel
朝礼スピーチネタ[暦]
【おもしろ雑学】 目次
今日の豆知識 過去記事まとめ
偉人の名言集 目次
アニメ名言集
何の日 目次




◆◆楽天スポンサーリンク Travel


===よろしければ こちらの記事もご覧下さい===
◇東大生が尊敬する偉人Best50 世界一受けたい授業 50-41
日本の超頭脳が集結!東大の人気先生大集合SPで紹介

◇知恵の雫
日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介

◇日捲り名言集(英訳付)**月**日今日の名言|心の常備薬
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介

◇ClickTravel
メディアで見つけた素敵な場所や素敵な物、そして美味しい物を紹介





nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサーリンク

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。