SSブログ

七十二候【地始凍】 11月13日2015年 [七十二候]

今年2015年の11月13日は、
七十二候の一つである【地始凍】です。

これは、「ちはじめてこおる」と読みます。

二十四節気『立冬』の次候です。


【地始凍】
地が凍り始める頃。
霜が降り、凍りが張り、季節は冬を迎えます。


img_0.jpg


》記事リンク《
何の日 目次


スポンサーリンク




◇候の言葉◇
七五三(しちごさん)
数えで男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に、健やかに成長したことを祝って、その年の11月15日には、神社へ七五三のお参りをします。
今ほど医療が整っていなかった昔には、子供が育って行くことが今以上に有り難い事でした。
すくすく大きくなりますようにと、長生き、めでたいという意味を込め千年と名付けられた千歳飴は、江戸時代に浅草寺の境内で売られたものが始まりといわれています。




8d8cc05e3b7b0b685c61ac3ddf04832d.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク




◇旬の魚介◇
毛蟹(けがに)

旬:秋冬

蟹の中ではやや身が小振りな毛蟹ですが、とっておきの美味しさが、みそにあります。
甘みのある脚の身も美味。
焦げ茶色の甲羅が茹でると赤色になります。
深いコクのある蟹みそは、そのままいただいても、身に和えても美味。
ご馳走の後は、一杯で二度美味しい甲羅酒がgood。




235001kegani02.jpg





スポンサーリンク




◇旬の野菜◇
法蓮草(ほうれんそう)

旬は11月~1月

別名冬葉と呼ばれるほどの、冬野菜の代表格が法蓮草です。
旬の冬獲り法蓮草のビタミンCは、夏の3倍ともいわれます。
鉄分も豊富で、外食がちな時や貧血気味の人の頼れる味方です。
選ぶときは、葉先がピンとして色鮮やかなものを選ぶのがコツ。




4152_01.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク Travel




◇旬の草花◇
茶の花
日時:秋~初冬
茶の花や利休が目にはよしの山
             山口素堂
秋から初冬にかけて咲く茶の花は、白い5枚の花弁の真ん中に黄色い蘂(しべ)が集まる小さな花。
わさびを感じさせる風情は、茶の湯でも好まれたようです。




20111021.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク




◇旬の日◇
十六団子の日(じゅうろくだんごのひ)
時期:10月16日又は11月16日

春の山から里へ下りてきた田の神様を16個の団子でもてなしましたが、今度は山へ帰る神様を見送ります。
豊作への感謝を込めて、農家ではやっぱり16個の団子をお供えします。




ダウンロード.jpg





スポンサーリンク




》関連記事リンク《
ClickTravel
豆知識 知恵の雫
偉人の名言集 心の常備薬
何の日 目次|記念日のアルバム




◆◆楽天スポンサーリンク Travel



===よろしければ こちらの記事もご覧下さい===
◇東大生が尊敬する偉人Best50 世界一受けたい授業 50-41
日本の超頭脳が集結!東大の人気先生大集合SPで紹介

◇知恵の雫
日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介

◇日捲り名言集(英訳付)**月**日今日の名言|心の常備薬
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介

◇ClickTravel
メディアで見つけた素敵な場所や素敵な物、そして美味しい物を紹介





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサーリンク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。