SSブログ

日本の偉人の名言集 上杉鷹山 [偉人の名言]

上杉鷹山
1751年9月9日 - 1822年4月2日
江戸時代中期の大名で、出羽国米沢藩の第9代藩主
上杉鷹山_90.jpg
領地返上寸前の米沢藩再生のきっかけを作り、江戸時代屈指の名君として知られている。
江戸生。日向高鍋藩主秋月種美の次男、米沢藩主重定の養嗣子。幼名は直丸・直松・勝興、鷹山は号、元服後十代将軍徳川家治に諱を与えられ治憲と改める。藁科松伯・細井平洲・滝長愷等に師事する。藩主になると質素倹約・殖産興業・田畑の開墾等を実施し、さらに養蚕・織物等の新産業の開発にも努めた。また農村振興により天明の大飢饉にも餓死者を出さず寛政期の藩政改革者としては最も優れた人物であった。文政5年(1882)歿、77才。
関連商品





スポンサーリンク




》関連記事リンク《
偉人の名言集 目次




名言 No.001
人間は、いつも張り詰めた弓のようにしていては続かない。

名言 No.002
父母の恩は、山よりも高く、海よりも深い。
この恩徳に報いることは到底できないが、せめてその万分の一だけでもと、力の限り努めることを孝行という。

名言 No.003
して見せて、言って聞かせて、させてみる。

名言 No.004
生せは生る 成さねは生らぬ 何事も 生らぬは人の 生さぬ生けり。
[読]なせばなる なさねはならぬ なにごとも ならぬはひとの なさぬなりけり。
[訳]人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。

名言 No.005
国家人民のために立たる君にし君のために立たる国家人民にはこれなく候。
[訳]君主は国家と人民のために存在するのであって、君主のために国家や人民が存在するのではない。

名言 No.006
人民は国家に属したる人民にして我私すべき物にはこれなく候
[訳]人民はあくまで国家に属しているもので、私物ではない。

名言 No.007
国家は先祖より子孫へ伝え候国家にして我私すべき物にはこれなく候
[訳]国家は代々の先祖から受け継がれてきたもので、自分ひとりで作り上げたものではない。
だから、自分勝手に振舞うことのないよう思い誤ってはならない。

名言 No.008
一村は、互いに助け合い、互いに救い合うの頼もしき事、朋友のごとくなるべし。
[訳]人は個人では何事も成し遂げることは難しいから、組合をつくり、お互い助け合い、日々平穏に暮らすのが良い。

名言 No.009
物を贈るには、薄くして誠あるを要す。
物厚くして誠なきは、人に接する道にあらず。
[訳]誰かに贈り物を贈る場合には、安い品物でも、贈り主の真心を込めるべきだ。
高い品物を贈ったからといって、贈り主の誠意がこもっていなければ、それは礼儀にかなった行為ではなくなる。

名言 No.010
受けつぎて国の司の身となれば忘るまじきは民の父母。

スポンサーリンク

名言 No.011
働き一両、考え五両、知恵借り十両、コツ借り五十両、ひらめき百両、人知り三百両、歴史に学ぶ五百両、見切り千両、無欲万両。
[訳]世の中には一生懸命働くヤツはいっぱいいる。一生懸命働くのは大切なことやけど、一生懸命働いても一両にしかならん。
でも、ただ働くんではなくて、考えながら働たらいたら、その一両が五両になる。考え五両や。
と言っても自分で考えるには限界がある。だから、人から知恵を借りたらええ。知恵を借り十両。
そして、どんな仕事にもちょっとしたコツがある。骨(コツ)を知ったら仕事の質も早さも倍増する。骨知り五十両。
次に仕事で一番大事なんはヒラメキや、「あ、これや!」このヒラメキ。つまり、アイデアは一生懸命働くことの百倍、百両の値打ちがある。ひらめき百両。
でもやで、ひらめいてもそれを実現するにはいろんな人の協力がいる。一人でできることは知れてる。そやから、人知り三百両。
先人先輩からも学ぼう!歴史に学ぶは五百両!
そして、ここからが難しい。相場の世界でよく言う見切り千両や。損を切れるのは一流の人だけや。
そして、無欲万両。欲の為に仕事をしない。お金の為に仕事をしない。お金はいる。でもお金が目的やない。無欲になって仕事ができたら万両の値打ちがある。






》関連記事リンク《
偉人の名言集 目次




◆◆楽天スポンサーリンク





#あなたのハートに届く一語が

        御座いましたでしょうか?

#至らぬ点やリクエストなど御座いましたら

 コメント頂けると有難いです。


》関連記事リンク《
ClickTravel
朝礼スピーチネタ[暦]
【おもしろ雑学】 目次
【おもしろ雑学】今日の豆知識
過去記事まとめ
何の日 目次




◆◆楽天スポンサーリンク Travel




===よろしければ こちらの記事もご覧下さい===
◇東大生が尊敬する偉人Best50 世界一受けたい授業 50-41
日本の超頭脳が集結!東大の人気先生大集合SPで紹介

◇知恵の雫
日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介

◇日捲り名言集(英訳付)**月**日今日の名言|心の常備薬
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介

◇ClickTravel
メディアで見つけた素敵な場所や素敵な物、そして美味しい物を紹介





nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサーリンク

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。