SSブログ

七十二候【桃始笑】 3月10日2016年 [七十二候]

今年2016年の3月10日は、
七十二候の一つである【桃始笑】です。

これは、「ももはじめてわらう」と読みます。

二十四節気『啓蟄』の次候です。


【桃始笑】
桃の蕾がほころび、花が咲き始める頃。
花が咲くことを、昔は、笑うと言っていました。


201003311636498bc.jpg


》記事リンク《
何の日 目次


スポンサーリンク




◇候の言葉◇
庭先の春(にわさきのはる)
白梅が咲き、紅梅が、そして桃の花が、と庭先や垣根に次はどんな花が開くだろうと眺めるのは、春ならでは楽しみです。
桜や木蓮の枝先にも開花を間近にして、樹精が蓄えられる気配が感じられる頃。

一ぷくつけて
ぶらりと表へ出たら
桃の花が咲いていた
山之口爆「桃の花」より




20150327153935315.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク




◇旬の草花◇
桃(もも)

開花:3月下旬~4月上旬

桃の庭木に適した品種は、源平桃や枝垂れ桃などです。
弥生時代の遺跡から桃の核が出土し、古くから日本にあったことがうかがわれます。




C5EDA4CEB2D6.jpg





スポンサーリンク




◇旬の野菜◇
新玉葱(しんたまねぎ)

旬:3月~4月

玉葱の歴史は古く、古代エジプト時代まで遡ります。
日本に入ってきたのは明治時代。
春先に出回る新玉葱は、水々しく甘味があり、生食向きです。
目にしみる香味成分の硫化アリルは、胃の働きを活発にします。
ポリフェノールを多く含むので、血液をサラサラにしてくれます。




1_1.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク Travel




◇旬の魚介◇
細魚(さより)
旬:晩冬~春、初夏
細魚は細長い身の、春の魚。
寿司や天麩羅の高級素材ですが、焼いても美味、干物も美味。
長い身を結んだ、昆布出汁のお吸い物は、お祝いの席にお出しします。




1031sayori.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク




◇旬の野鳥◇
河原鶸(かわらひわ)
産卵期:3月~7月
チュリリリと鳴いたり、チュイーッと囀ったりします。
雀ほどの大きさで、全体は黄褐色ですが、羽を広げると翼の綺麗な黄色が映えます。




ダウンロード.jpg





◆◆楽天スポンサーリンク




◇旬の行事◇
春日祭(かすがまつり)

時期:3月13日

3月13日に奈良の春日大社で、古い歴史を持つ例祭(一年で最も大事な祭)が行われます。
春日大社は、藤原氏の氏神で、嘉祥2年(849年)に祭りが始まったと伝えられ、明治19年にいまの形に復興されました。
三勅(さんちょく)祭(葵祭、岩清水祭、春日祭)のひとつ。
斎女(いつきめ)の河頭(かとう)の祓や大和舞など、古式の故事をよく残しています。




o0800055613247444756.jpg





スポンサーリンク




》関連記事リンク《
ClickTravel
豆知識 知恵の雫
偉人の名言集 心の常備薬
何の日 目次|記念日のアルバム




◆◆楽天スポンサーリンク Travel


===よろしければ こちらの記事もご覧下さい===
◇東大生が尊敬する偉人Best50 世界一受けたい授業 50-41
日本の超頭脳が集結!東大の人気先生大集合SPで紹介

◇知恵の雫
日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介

◇日捲り名言集(英訳付)**月**日今日の名言|心の常備薬
”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介

◇ClickTravel
メディアで見つけた素敵な場所や素敵な物、そして美味しい物を紹介





nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサーリンク

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。